高尾599ミュージアム TAKAO 599 MUSEUM 昆虫標本

高尾599ミュージアム(TAKAO 599 MUSEUM) 高尾山の人気で
それに伴い、ふもとの街も進化中です。特に紅葉の季節はたくさんの人たちが高尾を訪れ
麓の街も活気づきます。進化した高尾山の、ふもとの街の散策はいかがですか?
出没!アド街ック天国で紹介があった、高尾山14位の高尾599ミュージアム

高尾599ミュージアムTAKAO 599 MUSEUM

土産物店や蕎麦処などが立ち並ぶ参道にほど近い、旧東京都高尾自然科学博物館の跡地に、TAKAO 599 MUSEUMが2015年8月にオープンしました。

高尾599ミュージアムの
599とは高尾山山頂の標高のことです。
ちなみに入場無料のミュージアムは標高194mに高尾山口駅あります。

草花や昆虫標本など高尾山 の豊かな自然が展示されています

1438344697_b_R-336x252

中でも注目は高尾山に生息する昆虫の標本です。
東京の高尾山は大阪の箕面山、京都の貴船山と並ぶ日本三大昆虫生息地と言われています。

東京にもこんな昆虫の生息地があったんですね。

この、標本の仕掛け人が
中野の昆虫ショップ
むし社 代表取締役の藤田宏さん

599_img04_R-336x211

 

国蝶のオオムラサキなど
こんなに都心に近いのに山の奥にしかいない虫がいるのが
高尾山のすごいところ

ミヤマクワガタ ミヤマアカネなども高尾山の特徴的な昆虫です

虫の飛び立つ瞬間の標本が人気です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


スポンサードリンク

東尾理子さん、内田恭子さんのブログで評判
テレビ番組でも紹介されたピザの美味しさはこちら


ページ上部へ戻る