一幸庵 和菓子職人「水上力」が作るバレンタイン「究極の愛の和菓子」
一幸庵(いっこうあん)和菓子職人「水上力(みずかみ ちから)」氏がバレンタインで作る
万葉集の“愛の歌”を表現した和菓子
一幸庵の「水上力」に
情熱大陸 (2/14放送) が蜜着取材
バレンタインデー「究極の愛の和菓子」
2月14日といえばバレンタインデー
巷ではチョコレートの大セール中だ。
そんな中、究極のバレンタインデーのお菓子を和菓子で作る
職人がいる。
和菓子職人の「水上力」氏だ
一幸庵(いっこうあん)和菓子職人「水上力」
「水上力」氏といえば、
創業40周年を迎える和菓子の「一幸庵(いっこうあん)」のカリスマ和菓子職人
世界のパティシエが教えを請う和菓子職人としても知られる。
情熱大陸の番組では、「一幸庵(いっこうあん)」の和菓子職人「水上力」
バレンタインデーの新作和菓子作り「究極の愛の和菓子」の誕生に迫る。
「一幸庵」の「水上力」プロフィール
水上力/和菓子職人 1948年東京生まれの67歳。 江戸菓子屋の四男として育つ。
京都・名古屋で和菓子職人としての修行を積み1977年東京小石川に「一幸庵」を開店。 妻の道子さんとはまるで「和菓子とお茶」のような切っても切れない仲睦まじさで、現在次女の夫が二代目職人として修行中。 国内外での講演や、有名パティスリーメゾンとのコラボレーションなども積極的に行い、和菓子を世界へと発信し続けている。
「一幸庵」
所在地/東京都文京区小石川5-3-15
TEL 03-5684-6591
営業時間/10:00~18:00
定休日/日曜、祝日
ブランドブックの名前は「IKKOAN」
日本の四季72候を72個の和菓子として表現した日英仏の3カ国語で綴った「IKKOAN」はこちら>>>
番組は
情熱大陸【水上力/世界のパティシエが教えを請う和菓子職人が作るバレンタイン】
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。