「赤マテ貝」長崎県佐世保市満天☆青空レストラン

満天☆青空レストラン
長崎県佐世保市の「赤マテ貝」と「レモンステーキ」
宮川大輔のMCで人気の
満天☆青空レストランは千原ジュニアをゲストに招いて
長崎は佐世保市の名物をお送りする。
佐世保といえば佐世保バーガーで数年前にグルメブレイクしたところですが、今回は長崎県佐世保市で春の名物「赤マテ貝」
赤マテ貝とは?

佐世保の春の名物 赤マテ貝
一風変わった姿形をしている「赤マテ貝」この貝は佐世保では春の味覚と親しまれていますが、 地元以外ではあまり知られていませんが、
とにかく美味い濃厚な旨味とプリプリの身が魅力なんです。
この「赤マテ貝」
佐世保では夕食やラーメンの出汁に使うそうです。
「赤マテ貝」漁のカギ針
「赤マテ貝」は大村湾と佐世保湾の中間の針尾瀬戸の潮の流れの早い
水深10m~20mに生息していてカギ針を使って漁をします。
こちらが「赤マテ貝」漁のカギ針
このかぎ針で海底を突いて漁をするんですね。

「赤マテ貝」漁のカギ針
その収穫の仕方も独特!全国でも類を見ない、驚きの漁に宮川&千原ジュニアが挑戦!
採れたての赤マテ貝は生でも食べられる。初体験のその味は想像以上の旨さです。濃厚な味が特徴です。
佐世保で赤マテ貝を食べさせてくれるお店
こちらで針尾瀬戸産の赤マテ貝が食べられます。
佐世保の春の旬 赤マテ貝の料理をどうぞ!!
佐世保のおすすめお店・グルメ情報 (マテ貝) [食べログ]
宮川大輔と千原ジュニア「赤マテ貝」を炭火焼 佃煮、
バター炒めに、酢味噌和え、長崎名物ちゃんぽんと「赤マテ貝」のフルコースをいただくことに。
赤マテ貝のお値段ですが佐世保では10本で150円~200円の安ささというから驚きです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。