冬ニンジン(冬人参)色とりどり 愛知碧南市ごはんジャパン
2016年2月13日放送のごはんジャパンのテーマはカラフルな冬ニンジン(冬人参)です。
ごはんジャパンは
愛知県東部の町・碧南市で作られている、色とりどりの“冬ニンジン”が食材のテーマです。
愛知碧南市の冬人参
人参というと赤と答えるのが定番ですが
愛知碧南市で作られている冬人参は色とりどりです。
その色は
黒、ベージュ、白、紫、オレンジ、赤、黄…と味も異なる7色のカラフルなニンジン
この人参に含まれるビタミンA(β-カロチン)は人体の免疫力を高め皮膚や粘膜を強くする働きがあります。
特に冬に収穫される冬にんじんは夏に採れるものと比べてβ-カロチンの量が豊富
だえあることが知られており、冬人参と呼ばれています。
冬人参は見るからにおいしそうな色をしていますね。
[野菜タネ]にんじん:一代交配バイオレットハーモニー [02P07Feb16] 価格:432円 |
[野菜タネ]にんじん:一代交配クリームハーモニー[02P07Feb16] 価格:432円 |
[野菜タネ]にんじん:一代交配イエローハーモニー[02P07Feb16] 価格:432円 |
[野菜タネ]にんじん:一代交配オレンジハーモニー[02P07Feb16] 価格:432円 |
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。